理事紹介


代表

市田 悠貴 (yuki)

 小学生時代にPDD-NOS(今で言う自閉スペクトラム・ASD)の診断を受けた当事者。医師からはADHDの傾向もあると言われている。
 自身の特性について考える中で、これまで特性が活かされる場面があったこと・特性がプラスになるかマイナスになるかは環境に依存することに思い至り、ニューロダイバーシティの考え方に共感。OCDを発症するなど一時は苦しむも、大学入学後に「つらかった過去の自分を救いたい」という思いからDiODENを設立。
 現在は慶應義塾大学SFCのすずかんゼミに所属して、ニューロダイバーシティに関する研究と普及活動を行っている。趣味はプログラミング💻

Twitter: https://twitter.com/NeurodiversityJ

理事

斎藤 宏太(さいとぅー)

 社会人になってから発達障害の傾向があると医師に言われる。
 昔から得意・不得意の差が大きく、周りとの違いを感じ苦しかった。しかし、人生を楽しく生きているのは周りに理解されている経験が大きいと感じた。このようなことからから「理解してくれる人がいるだけで救われる人が増えるのでは」という思いからDIODENに参画。様々な人が特性を活かせる社会を実現していきたいです。
 現在はフリーランスとして活動していて、NPO内では主にブログ事業とニューロダイバーシティ・パターン制作事業を担当。趣味は散歩🚶